久しぶりにプリンタの値段見たら結構安い
もう10年以上iP2500というプリンタを使っている。それほど利用頻度も高くないし、故障もしないので困ってないのだが、インク代が高いのが気になる。交換カートリッジ見ると、もう古い機種なのでかなり端の方に追いやられている感 …
ついついまったりしてもた
もう10年以上iP2500というプリンタを使っている。それほど利用頻度も高くないし、故障もしないので困ってないのだが、インク代が高いのが気になる。交換カートリッジ見ると、もう古い機種なのでかなり端の方に追いやられている感 …
プレビューアプリで簡単にできることを知った。 2つの内どちらかの画像をコピー 1を開く サイズ変更で縦か横を2倍にする 1つめの画像を開き、3へコピペ 2つめの画像を開き、3へコピペ 0
電子ピアノを買い替えようとしていて、問題になるのが古いピアノの廃棄。自分で粗大ゴミとして出すのは大変。でも引き取り業者に依頼すると、お金がかかる。島村楽器だと新規購入時は無理で引き取ってくれるみたいだが、ネットだと10% …
無料でGPUまで使えて大変ありがたいサービスであるが、日によって性能差がすごいある。昨日は1エポック16秒間だったのに、今日ら3秒!あっという間に学習終わるやん。 torch.cuda.get_device_proper …
WordPressではデフォルトで検索機能があるらしいのだが、使っているテーマの影響なのか検索機能が見当たらない。過去の買い物メモを外出先でスマホでさっと検索できるといいなと思うのだが。 タグクラウドで十分かもしれない。 …
Google広告のアカウントで5/4から2段階認証が必須になるらしい。最近増えてきたなあ。 0
半年ぐらい前にLambdaでScrapyを動かすジョブを作ったが、既存コードを移植する都合で確かPython2.7でジョブを作っていた。が、そろそろ廃止になるみたいで移行せよとのメールが来た。やりますか〜。 0
階段を10段ぐらい体勢崩して足首を捻挫してから2ヶ月以上経つがなかなか良くならない。一旦良くなっていた気がするのだが、また痛くなってきた気がする。傷を庇って変な歩き方になっていて、それで違うところが痛くなっているような気 …
有名な本だが読んだことがなったので読んでみた。 小説の形式ではあるが、哀愁漂う長編コントのような感じで面白かった。 違う作品も読んでみたい。 0
マニュアルも何もなくてどうやって組み立てるのか戸惑ったが、特に難しい箇所もなく組み立てられた。スケルトンなのかいい感じ。 やっぱケースあると安心感が違うな。 0