目がかゆい
一週間前から非常に目がかゆくなっている。花粉だろか?花粉情報を見ても少な目になっているのだが…。PM2.5だろうか?数日前に多い日があってその後は少ないはずなのだが、症状が長引いているのか?? 花粉のピークはこれからなの …
ついついまったりしてもた
一週間前から非常に目がかゆくなっている。花粉だろか?花粉情報を見ても少な目になっているのだが…。PM2.5だろうか?数日前に多い日があってその後は少ないはずなのだが、症状が長引いているのか?? 花粉のピークはこれからなの …
とりあえず Mac に DIGA でフォーマットした外付けHDDを接続してみたところ、認識できないとのエラーが…。 やっぱりだめか。 0
精神科医伊良部シリーズ第三弾ということで読んでみた。 短編集ではないのかと勘違いしていたが、やっぱり短編集だった。ただ、なんかオチがベタな感じがしてイマイチだった。初めに読んだ空中ブランコが一番面白かったなあ。 0
毎日やると決めたことをやったかどうか記録できるツールが欲しい。スマホでワンクリックで記録できるやつがいい。記録がたまったことを視覚的に感じられて達成感得られるやつがいい。 作ろうかなと思ったが、このページを見ていていいツ …
ビデオカメラをUSB接続してDigaで焼いたBDってパソコン(Mac)でも再生できるのだろうか?気になったので試してみた。 BD をドライブに入れて Finder で開くと BDAV フォルダがある。その中の STREA …
精神科医 伊良部シリーズの第1作。空中ブランコでハマったので早速読んでみた。 「いてもたってもいられない」での意外な展開は笑けたが、伊良部の行動が空中ブランコほど弾けていない気がした。ケータイ高校生の話は時代を感じたが( …
PanasonicのビデオカメラHC-V720Mで撮った動画をUSB接続してSTREAMフォルダから直接コピーすると、*.mts ファイルになっている。 QuickTime Player のインスペクタで見ると、ファイル …
最近ハマっている奥田英朗。柴田錬三郎賞を獲ったとのことで面白そうなので読んでみた。 家や家庭に関するちょっとしたストーリーが展開される短編集という感じで、寝る前にサクッと1つ読めるのがいい感じ。 「夫とカーテン」の夫婦の …
数年ぶりにキクタンをやっている。さすがに結構忘れていて、継続しないとあかんなあといったところ。 何周かやってまた覚えようと思っているが、そう言えばアウトプット大全か何かで一番記憶するのに効率の良い繰り返し方が載っていたの …
何も考えずにビデオカメラからiPhotoで取り込んでいたが、実はmovファイルに変換されて取り込まれていた。取り込みにえらい時間がかからるなと思っていたらそういうことか。 ちなみに、macOS のバージョンアップで iP …