有線LAN、無線LAN、USBの伝送速度を比較

外付けHDDからNASにファイルコピーするのに結構時間がかかるのだが、どこがボトルネックなのだろうか?

HDD — (USB3.0) — PC — (無線LAN) — ルータ — (有線LAN) — NAS — (USB2.0) — HDD

という構成。

伝送速度を調べると以下の通り。

  • 有線LAN
    • CAT5: 100MBps
    • CAT5e以上: 1Gbps
  • 無線LAN
    • 11ac 5GHz: 1733Mbps
    • 11ac 2.4GHz: 800Mbps
  • USB
    • 2.0: 480Mbps
    • 3.0: 5Gbps

これを見ると、USB2.0 がボトルネックになっていそう。

とはいえ、無線LANの性能は最速値だと思うので、家ではそんなに出てなさそう。ルーターから離れているため、2.4GHz帯を使っているのも気になる。というわけで、一時的に場所をルーターのすぐ近くに移動し、5GHzで計測してみた。が、伝送速度は全く変わらずで、40Mbpsぐらい。うーん、不思議。

まさかLANケーブルがCAT5ちゃうよな⁇

コメントを残す