electron-builderでタスクトレイ用のアイコンをインストーラーに取り込むには?

Electron での開発は、いつも electron-builder がすぐに使い始められる electron-webpack-quick-start を使っている。 https://github.com/electr

mLab から MongoDB Atlas へ移行せよとのメールが

ちょっとした個人用サービスのバックエンドとしてmLabを使っているが、下記のようなメールが来た。 Hello from mLab, On October 9, 2018 we announced that mLab wa

electron-webpackでCSSを読み込むには?

ElectronでBotUIを使おうとしたところ、スタイルが適用されていなかった。 導入手順によると、node_modules配下のCSSを読み込む必要があるとのこと。 https://docs.botui.org/in

Duplicate content roots detected

Gradle のプロジェクトを Intellij にインポートすると Duplicate content roots detected という警告が出る。 取り込もうとしているプロジェクトは階層構造のマルチプロジェクトで

PV上昇中

引き続きPVが上昇している。 参照されている記事は結構前に書いたものも多く、なぜ今頃という感じではあるが、Search Console で見ると合計表示回数と連動して上がっている感じ。 平均掲載順位も若干上がっているので

Search Console でカバレッジが増えていない

毎月15〜20記事は投稿し続けているのだが、久しぶりにSearch Consoleを開いたところ、カバレッジのページ数が増えていないことに気がついた。 WordPress 上では180ページあるはずなのだが、なぜだ??

なぜかPVが増えてきた

ここ1ヶ月ぐらいはPVが減る傾向だったのだが、また増え始めた。 見られている記事は、昔に書いたものが多く、なぜPVが増えるのかよくわからない。思いつくものといえば、4〜5日前にまとめて数記事投稿したこと。投稿した記事が見

自分が影響を受けたものを可視化できないか

これまでに読んだ本とか体験を自分を形作る要素として可視化できたら面白いかなと思った。

Expoで作ったアプリを公開するには

スマホアプリを開発するのにExpoが便利。公式手順に沿って実施すれば、iPhone実機で動作確認するまでほぼ詰まることなく進められるので、思いついてから開発に入るまでが速い。 ただ、開発時は Expo Client とい

FlaskでのWeb API開発は気楽

RDBを使ったCRUDとかだとDjangoの方がいいと思うが、ちょっとしたWeb APIを作るにはFlaskが快適。特に、機械学習系だとPython使いたくなるので重宝する。 こんな感じで書くと / へアクセスした時に