ソフトウェア・ファースト(及川卓也)

オススメ度★★

セミナーで話を聞いた直後に社内で紹介している人がおり、興味が湧いたため読んでみた。

企業内でのDXの話がメインではあるが、ソフトウェア業界の今を知る上でも参考になる。

今やっているプロダクトのミッションを考え続けることから実践しよう。

メモ

  • Chromeは自動更新機能を入れる事でパッケージソフトをサービス化したp26
    • 自動更新が必ずしもユーザーのためになるかは疑問
    • 不具合がなければいいのかも知れないが
  • 制約から創造性が生まれるp140
    • 逆に制約を外してみるのも有効
  • OKRによる目標管理p171
    • O:目標、定性的でもOK、感情を揺さぶるものを
    • K:主要な結果、目標の成否を測れるもの
    • メンバー全員で議論する
    • 組織単位で目標を立てる
  • プロダクトが何を成し遂げたらユーザーの課題を解決しているといえるかを考え抜くp177
    • それを計測できるようきしておく
  • 組織に求められる多様性は、ミッションに対する共感度が高い同質性がある上での多様性が重要
    • 価値観の全く異なる人との議論は時間の無駄
  • プロダクトのミッションを考え抜くことは重要だなと感じた
    • 今関わっているプロダクトで実践しよう
  • エンジニアのためのマネジメントキャリアパス

コメントを残す