空中ブランコ(奥田英朗)
久しぶりに小説でも読もうかなと、以前に名前を目にしたことがあったこの本を読んだみた。 無邪気で子供のような精神科医と触れ合う中で、精神的に病んでいる人達が立ち直るきっかけを掴んでいく短編集。色んな業種で悩める主人公が登場 …
ついついまったりしてもた
久しぶりに小説でも読もうかなと、以前に名前を目にしたことがあったこの本を読んだみた。 無邪気で子供のような精神科医と触れ合う中で、精神的に病んでいる人達が立ち直るきっかけを掴んでいく短編集。色んな業種で悩める主人公が登場 …
オススメ度★ レンタルサーバで動かしていたScrapyのジョブを移設したくて、その候補としてLambdaで何ができるか知るために読んでみた。 まずは簡単なタスクを作ってみるとこらから始まり、徐々に必要な知識を説明していく …
ダッチオーブンでは使ったあとに水洗いしてオリーブオイルを塗る手順がある。初めはキッチンペーパーで塗っていたが、鍋肌がザラザラしているのでキッチンペーパーがボロボロになってしまう。そこで見つけたのがオイルスプレー。これで噴 …
というほどダッチオーブンを使っているわけではないが、なんかこれを使う料理を計画すると楽しくなる。 急に冷やすと割れたり、手入れしないとサビたりするあたり、取り扱いが厄介だか、だからこそ楽しみがある気がする。 ブラックポッ …
オススメ度★ とあるところで紹介されており、そういえば稲盛さんの本を読んだことなかったので読んでみた。 稲盛さんの人生観というか、哲学が込められた1冊で、読みやすいながらもきっぱり明言される語り口で、全面的に受け入れよう …
ショック。在宅勤務で毎日2回使っているのに…。素材が軽く、なんとなく割れないような気がしていたが、あっさり割れた。 早く購入しなければ。調べると定価ながらヨドバシでも買える様子。メーカーページからだと送料がか …
昔、冬の山歩き用に少し厚めの化繊ロンTを買ったことがあったのだが、1回着たところ登りでは熱がこもりすぎて使えなかった。ずっとタンスにしまってあったのだが、昨今コロナ禍で散歩に行くようになり、朝の冷え込みが厳しくなってきた …
コロナ禍で散歩が平日の日課になって9カ月。散歩に使っていた靴が穴が開きそうになり、交換。なんか達成感あるわ〜。 0
とにかく安い!片耳ならモノラルに切り替わるのも良さそう。散歩にちょうど良さそう。 バッテリーケースで14時間とのことで少し短い気もするが、片耳使用ならバッテリーは2倍もつ? 2月発売か〜。 0
ついトイレなど隙間時間にネットニュースを見てしまうが、ネットニュースには終わりがないので、いつまでもダラダラ見てしまう。 ネットでの情報収集は時間を区切るのが大切かもと思った。隙間時間にはインプットよりアウトプットの方が …