氷壁(井上靖)

オススメ度★★ 登山の入門本で山の小説として紹介されていたので読んでみた。 前穂高岳の東壁で発生したナイロンザイル切断事件を題材に人間模様が描かれており、没頭して読めた。 立て続けに二人を亡くしたかおるの心境はたまらない

星座早見盤アプリ

星に興味が出てきて夜空を見るようになり、欲しくなったのが星座早見盤。小学校の時には持っていた気がするが、今はない。どこかで買おうかなと思ったが、ふとアプリを探すといっぱいあった。 その中で、名古屋市科学館が出しているこれ

夜明け前の木星

今日ふと4時ぐらいに目が覚めたので窓の外を見ると、まだ真っ暗。 結構空が澄んでいる気がしたので星を探してみると、南西にかなり明るい星があるではないか。早速星座早見盤で確認したところ、木星っぽい。初めて認識して見た。 よく

ペアプログラミングーエンジニアとしての指南書(ロバート・ケスラー 、ローリー・ウィリアム)

オススメ度★ 仕事でペアプロをするにあたって読んでみた。 全ての人に向いている訳ではないと明言されていたのが印象的。欠陥率を考慮すると最終的な生産性は高くなることが証明されており貴重だ。 図書館で借りて読んだが、復刊して

モンベルのダウンを洗濯

下記の手順で実施。 https://support.montbell.jp/common/sp/system/information/disp.php?c=7&id=6 昨年に続き、2回目。コインランドリーの乾燥

初めての天体観測 – 楽しむことからはじめよう(えびな みつる)

オススメ度★ 子供が星に興味を持つ中で自分も興味が出てきたので、読んでみた。 短くサクッと読めるのが良い。こういった入門の本は、対象への愛が感じられる主観的な本の方が面白く、これもそんな本だった。星を見たくなった。月も面

自粛と解除の狭間

明日、国内の移動自粛が解除になるらしい。もうとっくに解除されていたのかと思ってた。夜の街も解除らしいが、最近ニュースで頻繁に耳にするので、こちらももう解除されていたのかと思っていた。 ただ、解除と言われてもどこまで戻して

Pythonの開発環境は疲れる…

Pythonは2系と3系に大きく分かれており、仮想環境もvirtualenvやvenv、さらにAnacondaやはたまたDockerを使う方法など色々ある。さらに複数台のPCで色んな方法を試してなんかいると、もう手に負え

MacのiTerm2がいい感じ

背景色を透過にするとなんか気分がいい。今後使っていこう。

brew bundleというのがあるらしい

MacのパッケージマネージャーHomebrew用のpackage.jsonみたいなものがあるらしい。 Macを買い換える時に試してみようか。 うーん、ゴミファイルが残るとしても、TimeMachineで楽にいきたいなあ…