耳の付け根(裏)が痛い
最近、右耳の裏の付け根あたりが痛くなりやすい。半日メガネをしているとなる気がする。在宅勤務が多いのであまりマスクもしておらず、やっぱりメガネが原因な気がする。 JINSに行って調整してもらったのでこれで解消すればいいが、 …
ついついまったりしてもた
最近、右耳の裏の付け根あたりが痛くなりやすい。半日メガネをしているとなる気がする。在宅勤務が多いのであまりマスクもしておらず、やっぱりメガネが原因な気がする。 JINSに行って調整してもらったのでこれで解消すればいいが、 …
なぜか毎回端末が違うと認識されてワンタイムパスワードで認証する必要がある。なぜなのか…。なんとかして欲しい。サイトがリニューアルされたようだが来月は改善されているだろうか? (2020.11.18追記) 今日 …
日常生活でこれって動的平衡か?と思うことがちょこちょこある。 筋トレ 筋肉がついても少しやらないとすぐに落ちる やり続けていても一定以上にはなかなか増えない ランニング 同上 片付け 片付けしても次々に子供が散らかしてい …
そろそろGo Toトラベルを使ってみようかと、旅行代理店で検索したりしている最中、割引き上限が急に下がったとのニュースが。 じゃらんのサイトにも最大14000円から4000円に下がったと書かれていた。よく分からないのは、 …
最近ドラクエ3をやっている。昔は攻略本頼りだったが、今はネット上に情報がたくさんあるため、進めるのに困ることはない。ただ、あまり攻略情報を見てしまうと、そこで興味がなくなってしまうことが多い。アイテムの情報などは逆にモチ …
動的平衡の本を読んでから、ことあるごとにそのキーワードを思い出したりする。 体が不調になった時に、動的平衡の言葉をイメージすることで、体調が良い平衡状態に移行できないかなとか意識したり。「平衡」という状態とそれが静かに動 …
10年前ぐらいから使っているダウンシュラフは ISUKA というメーカーのものだが、キャンプへ行くようになった子どもたち用にも買おうかと調べていると、富田林市のメーカーだということに気づいた。 近くの会社だと分かると応援 …
今年は毎年恒例のアルプスには行けていない。アルプスの計画があると、事前の体力作りなどでモチベーションが上がるのだが、この状況なのでまぁ来年かなと思っている。 ただ、久しぶりにキャンプへ行く計画を立てた。1泊2日のキャンプ …
一時期あまり起きていなかったが、ここ数ヶ月動悸がよく起きる気がする。急に心臓の音がバクバク聞こえるやつである。最近の特徴は、ベッドで横になると出やすいこと。体を横にすると治まることもあるが、どうやっても落ち着かないことも …
いい本だなと読んでいる最中は思っていても、少し経つと結構忘れることが多い。細かい話は忘れていても、エッセンスは取り込まれているのだろうか?? 何度も思い出すことをしないと意味ないのだろうか? 0